2025年7月24日木曜日

かぜ組 ハサミに挑戦✨

 

かぜ組さんになり、たくさんの「はじめて」を経験した子どもたち。

今回はハサミに挑戦❗

「かぜ組さんになったから使うんだよね!」「初めて使う!」と、

道具ひとつでも、子どもたちには進級した証や自信になっているように感じました😌

先ずはハサミを使う時のお約束を確認しました。

使わない時、使い終わった後はハサミのお家に入れる事。

人に渡す時は柄の部分をもって渡す事。

ハサミはとても便利だけど安全に使うためのお約束があり、

お約束を守れるお兄さんお姉さんだから使えるんだよとお話をしました。

今回の活動では、予め細く切っておいた折り紙を使って、1回切りをしました😉

ハサミの持ち方、紙の持ち方を確認して、

ハサミを開いて、ちょきん!ハサミを開いて、ちょきん!

「うわ、切れた!」「できたよ!」と嬉しそうな声が聞こえてきました💛






これからも子どもたちの「やってみたい!」の気持ちを大切に、

一つずつ「できた!」を増やしていけたらと思います😄

暑い夏を満喫しています…💛


暑い日が続きますが、ほし組さんのお友だちは元気いっぱい🌞

夏ならではの遊びを満喫しています🎐

その一部を紹介したいと思います💕

氷絵の具で、夏の製作“ひまわり”を作りました🌻


冷たい容器にビックリする子や冷たくて気持ちよさそうにする子・・・

様々な反応をしながら楽しんでくれました😍


お水遊びも楽しんでいます👙






みんなお外に出ると大喜びでお水をチャプチャプ💙

様々な事を経験し楽しんでいます✨

まだまだ続く暑い夏ですが、沢山食べて🍚沢山寝て💤

元気に夏を過ごしたいと思っています💞

2025年7月23日水曜日

そら組 たなばたのつどい☆彡



今年もたなばたのつどいがありました☆彡
みんな集まった時からワクワクした様子の子どもたち😊



部屋が少し暗くなると、たなばたのブラックシアターの始まりです☆

おりひめさまやひこぼしさまが出てくると、乳児クラスのお友だちも

指差しをして喜んでいました💕



光るブラックシアターを夢中で楽しんだあとは、みんなで

たなばたさまの歌を歌います。

みんなで歌うと、たなばたの雰囲気がより感じられました💫




たなばたクイズを楽しんだ後は、かぜ、そら、だいち組さんの

たなばた飾りをみんなで鑑賞しました!

折り紙で作ったたなばた飾りや、おりひめさまやひこぼしさまの

製作がありどのクラスの製作もそれぞれ個性があり、とても素敵です💛


楽しいたなばたのつどいになりました☆彡

みんなのお願いごと、叶いますように、、、😌💕